水平野(すいへいや)

思ったこと考えたことを書いていく

2019-01-01から1ヶ月間の記事一覧

北九州事業創出の会第1回で発表予定だったスピーチ原稿

挨拶 井本と言います。今日はお集まりいただきありがとうございます。 どんな会社・概要 私が作りたい会社の事業内容はITを駆使したニュース配信サイトを作り運営することで、これは日本語と韓国語に対応させます。そしてもう一つは日本から日本の視点での韓…

私を作り上げたもの・福祉

20代のころは大学を中退し若者自立塾に通ったりしたがその後もうまくいかず、なんとなしに独学し始めたITとプログラミングの道へ進もうかとぼんやりと考えていた。でも、ろくに就職活動もせず結果としてなんのキャリアも積めていない自分がどういう道をたど…

現状のITに関する知識と技能の課題

私は今作りたいシステムがあって頭の中でぼんやりと構成を考えているが、なかなかうまくいかない。私が考えているのは3つのアプリケーションサーバーがあり、それらは同一のデータベースにアクセスするというものだ。APサーバはそれぞれ別のIPアドレスを持た…

もし会社ができたらまずは釜山支社をつくる

これまで書いてきているように、私は韓国に働きかけるような仕組みを持ったIT会社を作ろとしている。もちろんずっとそれだけということはないが初めのうちはそんな目的を第一目標に掲げることになる。そこで普通なら日本で十分な実績や実力を持つようになっ…

スタートアップには必ずしもホームページは優先されない

私は現在、IT企業を起ち上げるべく動いている。その中で仮に立ち上げたとしてまず何をすべきかということを考えている。普通はIT企業なのだったら、まずホームページを作ることを検討するものだと思う。が、私はスタートアップのIT企業には必ずしもホームペ…

会社は作りたいが社長にはなりたくない

もしも私が会社を作ったら、そんなテーマでいくつか記事を書いてきた。あんな会社があればいいのにと自由に発想していくのは楽しいものがあり、本当に作る気になっている。だけど、作る気はあっても社長になりたいわけではない。今回はそのことについて書く…

もしも、ではなく本当に会社を作りたい

今までいくつか「もし私が会社を作ったら」というテーマで記事を書いてきた。それらは初めは単なる妄想のようなものだったが、今でははっきりとこういう会社を作る!というのが固まった。 今まで書いてきた記事で、日本から発信の韓国語ニュースサイトと新形…

パソコンは長時間作業には向いていない

パソコンに初めて触れてからずいぶん経つ。パソコンでできることは本当にいろいろある。ネットにつないだりゲームをしたり年賀状のデータを作ったり。色々な体験をし仕事にもつながったし暇な時の相棒にもなる。 でもいいことばかりじゃない。あまりに長時間…

東京中心はもううんざり

私は福岡県の北九州市で生まれ、今もここに住んでいる。いわゆる地方民だが、そうしているとときどき思うことがある。東京中心はもううんざり、と。 東京というと行政、マスコミ、文化、人口、産業の中心だし、人口密度も高い。もし日本で何か大きなことを成…

もしニュースサイトを作るとしたら

もしニュースサイトを作るとしたらどうするか。そんなことを考えることがある。 ネットとメディアの現状 ネットは今となってはなじみの深いものだ。多くの人がネット越しで既存のあるいは新興のメディアを閲覧しているだろう。そしてそれらサイトは運営をし…

もし日本発の韓国語ニュースサイトで韓国に進出したら

日本と韓国の間の様々な問題 日本と韓国の間では様々な問題がある。竹島、歴史認識、慰安婦、最近ではレーダー照射問題など。こういう問題はたいていは国や政治家が何とかするものなのかもしれない。しかし、最近はどうだろう?どんどん悪化しているように見…

クラウドソーシングをやってみての感想―発注と受注、両方やるべし

今年に入ってクラウドワークスとランサーズに登録して受注と発注をしてみた。普通は私のような労働者はただ受注をするものだろうけれど、興味に駆られて発注もしてみた。そのあたりのことはこれまでも書いていたことだ。今回はまだ経験が浅いなりに分かった…

就労移行支援と収入

私は就労移行支援事業所を利用しているのだが、その前に利用するかどうかの話し合いがあり、そこで就労移行支援を利用するには収入があってはならないということを聞いた。そこで、実際に役所に行って詳しいことを確認してみた。 まず、アルバイトはどんなに…

地元のこと・黒崎

私は福岡県北九州市に生まれ今もここにいる。今日は私の地元のことを振り返ってみたい。 私は北九州市の八幡に生まれ育った。一時期に鹿児島にいたが上手くいかず、それからは北九州の八幡で暮らしている。そのため、この町の黒崎の様相の変わり方を見てきた…

エネルギー管理士を目指していたという話

20代のころ、エネルギー管理士を目指していた。20代中ごろから次第にITにのめりこみ、今ではそれで生計を立てようとしているのだが、とにかくそういう時期もあった。なぜ、私はエネルギー管理士を目指し、そして、今では目指さなくなったのか、ということを…

ブログを「良く使う」コツは何だろう

去年からブログをし始めてみて、ふとブログを「良く使う」コツは何だろうと思った。なぜそう思ったのかは分からない。ただ、去年ライティングの仕事をしてみて同じ文を書くことの同じところ違うところが気になったのかもしれない。 それにしてもなぜ「良く使…

ツイッターをしていて思ったことと振り返り

私はツイッターをしてきた。といっても今回語るのは実名の方のではない。いわゆる裏垢というやつで匿名のものだ。もう何年になるだろうか。今回はそのことについて書いてみたい。 ツイッターで何をやってきたか まずはそのアカウントで何をやってきたか振り…