水平野(すいへいや)

思ったこと考えたことを書いていく

XML・JSON

マークアップエンジニアの地位

マークアップエンジニアという言葉がある。HTMLコーダーという言葉もある。HTMLコーダーというのはあまり技術者として尊重されていない風潮の現れのように見える。数十年前は技術者扱いを受けていたらしいが今はどうだろう。HTMLなんて誰でも書ける、と多く…

なぜFramexsを採用したかの雑な経緯

最近ツイッターでプロモーションを流している。ただあまり効果というか利点を示せていない感じを受けている。 そこでGitHub Pagesを管理するにあたってなぜFramexsを採用するに至ったかの簡単な経緯を大雑把でいいから書いてみようかと思う。それである程度…

フロントエンドとXSLT

ITエンジニアリングの世界ではフロンエンドという言葉があります。フロントエンドはユーザーの端末で直接配信され動作させる領域のことです。JavaScriptを筆頭にHTMLやCSSなども含めてまとめて語られることが多いです。今回はこのフロンエンドで革命的なこと…

XSLT講師

XSLTフレームワークでWebサイトの構築をしているが今後は他の人も学ぼうするかもしれない。そこでフレームワークとXSLTの講師をしてみるのはどうかと思う。今後は需要が増加すると考えているので、プロフィールに得意言語としてXSLTを入れてみるのもいいかと…

サイトの改修の請負

サイトの買い取りについて考察していたら、一方で改修の請負もできるのではと思いついた。 inmthrnb.hatenablog.com というのもXSLTでウェブサイト管理ができるようになるという事は自分だけでなく他の人も容易な管理ができるということだ。ただ、それでもか…

ウェブサイト大改修作戦

私は現在GitHub Pagesを利用してウェブサイトを持っているが、これを大改修している途中だ。 この改修の最も大きな目玉はXSLTを利用しているという事だろう。この技術によって静的ウェブサイトの運営が劇的に楽になると考えている。XSLのコードはOSSとして公…

最近のことについて整理

ここ最近の4月はプログラミングが進んだ。きっかけは github.com を作ったことだった。もともとはJSONの検証を目的にしたプロジェクトだったが、途中からCSVも含めるものになった。 その途上でDOM APIを簡単に高機能に扱えるコードをまとめたJAXP Helperとい…

JAXPを簡単に扱うコードを書いてみた

xSchemaを作っている際、JAXPを簡単に扱えるコードを思いついたので、まとめてGitHubに上げてみた。 https://github.com/inomoto-hironobu/jaxp-helper 今のところはラムダを使ってDOM APIを簡潔に扱えるようにするコードが中心になる。というか、SAXをラム…

世界を変えるコードを創った、かもしれない

先日も書いた通り、JSONのスキーマをXMLで表現するということにチャレンジししてみたのだが、思いのほかうまくいった。これはそれを処理するJavaコードと一緒にGitHubにあげている。 https://github.com/inomoto-hironobu/xjsonschema github.comこの中のsrc…

JSONのスキーマを書くXMLのXML Schemaを書いた

以前からJSONのスキーマをXMLで表現できないかということを考えていたが、ここ数日でなぜか突然、こう書けばいいんじゃないか、というアイデアが降ってわいた。しかも、それを実際に使って検証するためのコードをJavaでも書いた。 そして、さっそくGitHubに…