水平野(すいへいや)

思ったこと考えたことを書いていく

会社は作りたいが社長にはなりたくない

もしも私が会社を作ったら、そんなテーマでいくつか記事を書いてきた。あんな会社があればいいのにと自由に発想していくのは楽しいものがあり、本当に作る気になっている。だけど、作る気はあっても社長になりたいわけではない。今回はそのことについて書く。

社長の役割って

社長の役割とは何だろう。会社が大きくなればより複雑になる。部長などがいて、など。社長がやるべきことはそれだけ多くなる。社員を部下を管理し、会社の方針を決め、会社の運営を考え…。色々と大変そうだ。

私は社長になったこともないし、なろうとしたこともない。だから社長が具体的に何をするのかは分からない。けれど大変そうなのは分かる。

マネジメントは他の人にやってもらいたい

私は管理とかマネジメントといえばいいのか、そういうのに興味がないし、自分にもあっていないと思う。仕方なくやらざるを得ない場合もあるかもしれないが、例え給与が低くなったとしてもできるならやりたくない。

でも私は今は会社を作りたいと思っている。普通はそれって社長になることだと思うのだけど、でも私はなりたくない。やりたいこととやりたくないことが衝突している。どうすればいいのだろう。

人体型運営

色々と思案しているうちに思いついた。社長は人体で言えば内臓であって欲しい。どういうことかというと人体は脳、内臓、手足とある。実際にはもっと複雑なのだろうけどざっくりいえばそう。で、私は脳の役割を担いたい。つまり考えること、考えたことを体に伝え動かす。それをやりたいのだ。

でも内臓のようなことはできない。各臓器を連携させ生命を維持する、そんな器用なことはできない。それは社長にやってもらいたい。

そのために中枢課という会社の中で脳の働きをする課を存在させ、そこに私が所属するようにすれば、様々なことが解決する。私は脳の役割に専念し社長は内臓の役割に専念することでお互いの負担が減る。

それに私の会社は人体的な組織になっています、なんて言えたら何となくかっこよくないだろうか?どうだろう。